痩せる糖質制限ダイエットを毎日報告しながら、投資についてもつぶやいてみる、健康と資産形成を頑張るブログ。

糖質制限ダイエットを実践してほぼ毎日経過報告します!時に危険性も叫ばれる糖質制限。これまで実践し書籍などで蓄えた知識で、安全かつ楽しい糖質制限ダイエット方法とレシピを掲載。いかに健康に長生きするか?さらには老後の資産も心配なのでに投資についてもつぶやいてみます

糖質制限でお酒を楽しむときに注意したいこと(1)【アルコールの過剰摂取】

スポンサーリンク

糖質がゼロだからと言って、蒸留酒や糖質ゼロの酎ハイをがぶ飲みするのはよくありません。
アルコールの過剰摂取と、人工甘味料という二つの面で問題があると指摘されています。
今回は前者、アルコールの弊害について。
 
アルコールの過剰摂取による弊害
 
f:id:qkbz:20180112154127j:plain
深酒でアルコールを摂取しすぎると、肝臓に負担をかけてしまいます。
そして、せっかく頑張っている糖質制限ダイエットにもマイナス効果
なります。
「糖質ゼロのアルコールなら飲み過ぎたって
 太ることはないじゃん!大丈夫でしょ?」
...と考えがちなのはよくわかります。私も以前そうでした。
ではどういうことでしょうか。
 
まず、食事で糖質制限をしていると、肝臓は脂肪を脂肪酸に分解し、ケトン体にして、
人間のエネルギーにしてくれます。これをケトン体回路と呼びます。
 
また、糖新生といって、たんぱく質(要は筋肉)をアミノ酸を使ってグルコース
原料にブドウ糖を合成し、これもエネルギーになります。
 
これらの肝臓の働きのおかげで、脂肪が減り、体重が落ちるのです。
糖新生では筋肉が減ることになりますが、もっぱらケトン体回路に頼るところが大きい
 ため、脂肪のほうが減りやすい、と考えています)
 
でも肝臓がアルコールを分解することに忙しくなると、
ケトン体回路や、糖新生という働きが制限されるので、
一時的に低血糖の状況になってしまいます。
しかも、アルコールで頭も酔ってしまってますので、
突然、糖質を無性に欲しがるようになります。
 
私も経験がありますが、以下のようなことが起こるのです。
特にお酒に結構強いよ!というひとは注意です!
 
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
 ・しっかり糖質制限が出来た飲み会で、焼酎やハイボールをを浴びるほど飲んで
  しこたま酔っぱらう。
 ・解散前後には記憶がない
 ・帰宅途中にコンビニでおにぎりやパンなど炭水化物をドカ買い
 ・翌朝起きると、記憶のないサンドイッチなどのゴミがテーブルの上に。
  どうやって帰宅したのかも記憶にない。
 ・レシートを見ると、さらに気休めか(?)、比較的糖質が低い、
  レジ横のホットスナック(チキンや焼き鳥など)も爆買い
  一人分とは思えないような数も、すでに食べた後。食べた場所も記憶にない。(路上?)
 ・鏡を見ると顔がむくんでいる...
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
 
 つまり、アルコールを摂りすぎると、
 本来は投資制限ダイエットのためにエネルギー作りに励んでほしい肝臓が
 別のことで(アルコール分解で)忙しくなってしまい
 ケトン体やグルコースが作られず、エネルギーが枯渇してしまうのです。
 なので、すでに判断能力のない脳が、炭水化物の爆買い指令を出す、のです。
 
 これについては、栄養士の大柳珠美さんが赤裸々に語られています。
 ストレスで飲酒量が増えるなど、私とほぼ同じ経験をされており、
 とても参考になりました。
 
 また、アルコール過剰摂取によるがん発症率の上昇や、認知症の危険性が高まるなど、
 糖質制限とは別のところでの、アルコールの弊害も無視できません。
 
 何事もほどほど、が大切です。
 
 「大好きなお肉やお酒を食べ放題、飲み放題でもダイエットできる!」という謳い文句で
 糖質制限ダイエットを宣伝しているような本や記事は、
絶対に鵜呑みにしないでください!!
 自分の身体は自分で守りましょう。(自戒の意味を込めて)
 
さて、お酒を楽しむときに、もう一つ気を付けたいのは、人工甘味料
ゼロ系飲料って大丈夫だろうか?以下にまとめました。

www.guchiyama.tokyo

ご覧いただきありがとうございました。