痩せる糖質制限ダイエットを毎日報告しながら、投資についてもつぶやいてみる、健康と資産形成を頑張るブログ。

糖質制限ダイエットを実践してほぼ毎日経過報告します!時に危険性も叫ばれる糖質制限。これまで実践し書籍などで蓄えた知識で、安全かつ楽しい糖質制限ダイエット方法とレシピを掲載。いかに健康に長生きするか?さらには老後の資産も心配なのでに投資についてもつぶやいてみます

糖質制限レシピ017 アボガドの黄身乗せオーブン焼き

スポンサーリンク

簡単で、すごくおいしい。

ワインにもあって、低糖質で、低プリン体という夢のようなレシピ。

1週間で2回作ったので、レシピとしてアップしておきます。

といっても簡単すぎてつまらないかも?

 f:id:qkbz:20180115104738j:imagef:id:qkbz:20180115104803j:image

 

<材料>

アボガド 1個

卵 2個

スパイス(お好きなもの。特になければ塩だけでも美味です。)

マヨネーズ

塩少々(お好みのスパイスで加減してください。)

 

<作り方>

  1. アボガドを縦半分に切って割ります。
  2. 種は包丁をエイヤ!と振りかざして突き立て、そのまま包丁をグリグリっと回すようにすれば、ポロリと取れます。
  3. オーブントースターの天板にアルミフォイルを敷いて、アボガドを並べ、卵の黄身を真ん中に落とします。
  4. お好きなスパイスをかけます。たっぷり目に。
  5. 塩を少々ふって、マヨネーズを細目に絞り出す。
  6. トースターでマヨネーズがちょっと焦げるぐらいに焼いて出来上がり。

f:id:qkbz:20180115104842j:imagef:id:qkbz:20180115104857j:imagef:id:qkbz:20180115104909j:image

<ポイント>

少し濃いめの味付けにしたほうが、私は好みです。

火加減は、私はトースターの下火グリル3,4分。その後上火グリル3,4分で、全体的に熱々になるようにします。

上火だけで一気にやると、下のほうがぬるい感じになるかなと。

 

<感想>

小さめのスプーンで、半熟の黄身とアボガドを混ぜながら食べると美味です。

ワインに特によく合います。赤ワイン。

スパイスは私はこれを使いました。ハワイで買ったもの。

 f:id:qkbz:20180115110015j:image

ほかに、クレイジーソルトも合います。

ほかに、お味噌で和風に仕上げても美味しいはず。最後にお海苔を散らしたりしてもいいですね。お好きな味付けでアレンジしてください。

 

ビタミンもとれる、低糖質で低プリン体な最高のおつまみの一つです。