痩せる糖質制限ダイエットを毎日報告しながら、投資についてもつぶやいてみる、健康と資産形成を頑張るブログ。

糖質制限ダイエットを実践してほぼ毎日経過報告します!時に危険性も叫ばれる糖質制限。これまで実践し書籍などで蓄えた知識で、安全かつ楽しい糖質制限ダイエット方法とレシピを掲載。いかに健康に長生きするか?さらには老後の資産も心配なのでに投資についてもつぶやいてみます

糖質制限ダイエット日記 2/10 59.7kg 前日比▲0.3kg 正月比▲2.4kg

スポンサーリンク

おはようございます。

60kgを切って、うれしいぐちやまです!

 

59.7kg 前日比▲0.3kg 正月比▲2.4kg

 f:id:qkbz:20180210100727p:image

<2/10朝食>

今日は久々にヨーグルトとキムチ納豆

f:id:qkbz:20180210101051j:image

お腹の調子を整えて、ダイエット効果もあるのではないかと考えている。

キムチ納豆はためしてガッテンでダイエット効果をやってたらしいので、友人の勧めでしょっちゅう作って食べています。

 

今日は神宮?青山?赤坂?ようは赤坂御用地や迎賓館のほうへ走りに行く予定。

土曜日で時間があるし、妻は出勤だし、自由に走って銭湯入ろっと。

 

<2/10昼食>

いやはや、なかなか追い込めた練習でした。詳細はこちらで。

【サブスリー日記】PUR青山という秘密の練習を行いレベルが一つ上がった - サブスリーランナーぐちやまのマラソン日記&走るお遍路日記

パワーアップランという坂道をひたすら90分走る練習。しかもマスクつけたまま。これ結構アリですね〜。怪我の功名というか風邪の功名。でも昔、高校時代に陸上部だった頃、近郊の強い高校がマスク付けて練習しているという噂を聞いたことがある。その情報を、僕の高校の陸上部仲間で「それはさすがにないんじゃないの」と言い合った。その時点で負けてんだな俺ら。今思えば。

 

話が逸れた。

 

昼食は結局ガスト。

まさかのほうれん草被りの、

ほうれん草ソテー199円とケイジャンチキン299円

f:id:qkbz:20180210151802j:image

 

デカンタで赤ワイン、399円(税抜き)

f:id:qkbz:20180210151805j:image

相変わらず安い。

この後クーポンで200円引きの、ハンバーグシチュー499円をメインとして(笑)いただこうと思っていたが、要らないやとなった。もうお腹は満足でした!

期せずして更に低糖質な昼ごはんとなりました。

帰り際またクーポンをもらった。

惜しみなくくれるクーポンと、豊富な199円&299円メニューで、サイゼリアよりも使い勝手がいいぞ。店内はきれいだし、席間も広く、窓ガラスが大きくて光が差し込み明るい。これは使える。

 

<2/10夕食>

鯛の切り身の煮つけ

ねぎを買ってきて一緒に煮た。妻が魚をたくさん買ってきて冷凍していたのをすっかり忘れていたので、昨日に続きお魚シリーズ

 f:id:qkbz:20180210213344j:image

油揚げと長ネギの炒め物

めんつゆと醤油でさっと炒めた。

作り置きのスープ(これで完食)

 f:id:qkbz:20180210213356j:image

焼酎お湯割り、魔王。薄ーく作って2杯。

 

今日は早めの夕食で、20:30に終了。

最後に明朝のお通じを良くするため(?)ヨーグルトを少し食べておいた。

 

ではでは